2010年12月27日月曜日

寒波で我家も一面雪景色!!




この冬一番の寒波で、我家の周辺は田畑もご覧のとおり白一色となりました。屋根には積雪30cmの雪が積もり寒さもひとしおです。
一年前の今日は、我家の次女典子との結婚のため、コロンビアから婚約者のディエゴとお父さんがやってきた日です。現在、次女はコロンビアの首都ボゴダに住んでいます。来年2月にはお母さんになります。(私はおじいちゃんになります。)
雪のため、外での農作業は何もできなくなりましたが、正月用のもち米の出荷に忙しくしているところです。

2010年12月20日月曜日

猛暑を乗り越えた”健康野菜ヤーコン”の収穫だ~



健康野菜として注目されている"ヤーコン"を紹介します。我家では2年前から栽培を始め、出荷もやっています。
無農薬で栽培でき、梨のような食感で生食もでき、おすすめの食べ方としては、「かきあげ天ぷら」「マヨネーズサラダ」が私は好きです。美味しいですョ。
ヤーコンにはオリゴ糖とポリフェノールが豊富で血液サラサラ効果があるそうですので、おすすめです。
今年の夏は大変な猛暑と降雨不足で、根もの野菜(イモ類等)は不作でした。
我家のヤーコンも防草用のマルチをしたところは、熱暑で軒並み枯れてしまいました。一部余った種球を植えた別の畑の8株が元気に育ち、写真のような大きなのが収穫できました。うれしい~
来年は熱暑対策とこまめな水やりで頑張ります。

2010年12月18日土曜日

来年の米作りに向け、竹パウダーづくりがスタート!!



12月15日には、小雪が舞う中を竹肥料研究会(美味しい米づくりのメンバー7名)と神戸から半年前にUターンの助っ人さんで、竹肥料の原料となる竹パウダーを作りました。
写真のように切り出した孟宗竹を粉状に粉砕、固い竹もこの粉砕機でやればご覧のとおりです。
今日は2tトラックに4台分作りました。
このあと市川牧場で堆肥と混合し発酵させます。
春に田んぼに有機肥料として散布します。

2010年12月14日火曜日

感動のウインターイルミネーション!!





我家から5㎞のところにある「国営備北丘陵公園」では、ウインターイルミネーションを開催中です。
期間は、11月20日~12月30日(17:00~21:00)となっており、夜空に輝く50万個の明かりが感動的な光景を作りだしています。
先日妻と娘が見に行きましたので、一部を紹介します。特にクリスマスは寒波が来そうなので、ホワイトクリスマスが楽しめるかもしれません。是非おいでください。

2010年12月11日土曜日

エンドウ豆が発芽したぞ~

11月19日に種まきした「エンドウ豆」が発芽しました。このところ寒い日が続くため、少し遅くなりましたが可愛い芽を出しています。
発芽率約90%と良好です。
これから寒い冬を乗り切って、春にはたくさんの実をつけることでしょう。
がんばれ~

2010年12月2日木曜日

ミツバチも冬越し準備!!

11月中旬以降、最低気温が5℃以下になり、最近では氷点下の日もあります。
我家で飼っている「日本ミツバチ」も冬が近づき、冬越しの準備に入りました。麻の布で防寒をしました。雪が降るようになれば、もう一枚巻く予定です。


巣の中を見てみると、こんな感じです(丸く団子状態)。9月以降は、餌の蜜源が減って巣の大きさも現状維持です。
夏まではおとなしかった蜂も、最近は巣の掃除をしようとすると攻撃してきます。(防具をつけていますが、3回刺されました。本能なのでしょうか?この時期は蜜を守ろうとしているようです)

2週間ほど前から、巣の中に「砂糖水」をやっています。配合は砂糖1:お湯1の割合で、100mlをやりますが、一日できれいに食べてしまいます。(器の中にとまり石をおいてます)
砂糖代が結構かかりそうですが、無事に冬越しするよう、面倒を見ようと思います。

2010年12月1日水曜日

秋植え野菜「タマネギ編」



9月25日に種まきしたタマネギの苗が、2か月で20~25cmに成長しました。
今年は、害虫対策として防虫ネットの中で育苗し、少し遅れましたが、11月25日~29日の間に約3200株を定植しました。
品種は、一般的な黄タマネギ、生食用の赤タマネギ・白タマネギの3種類を植えました。特に人気のあった「白タマネギ」は1500株と多めです。
ところで膝をついての作業は、腰などに負担があり結構きついです。植え終えたときは、ホットしました。
今回の植付けで注意した点は、①根の長いものは3~4cmくらいに手でちぎって植える。(植えやすい、根の活性化で伸張が促進される)②深植えしない。(青い部分は埋めない)